Greeting
挨拶

永原 二郎
木祖村民の期待と希望の象徴である、農林水産物直売食材提供供給施設の完成に、大きな喜びと敬意を表します。そして木祖村の未来を象徴する「げんき」とのすばらしい愛称になりました。
長い間木祖村で地道に活動をして参りました「村おこしグループ」が、住民アンケートにてご賛同頂き、多くの村民の後押しを受けながら 「直売施設をR19号沿いに建設してほしい」とお願いして参りました。その結果、村をはじめ多くの関係機関のご協力により、このような期待以上の施設が好条件のR19号沿いに完成致しました。
この木祖村の活性化を目的に設立されました「源」に260名を超える木祖村民が賛同してくれています。村民の「げんき」が沸き出でる源となるべく社員一同が志を ひとつに取り組み、多くのお客様に木祖村の産物を介して観光や文化を発信してゆきたいと思います。
多くの皆様のご利用をお待ち致します。
長い間木祖村で地道に活動をして参りました「村おこしグループ」が、住民アンケートにてご賛同頂き、多くの村民の後押しを受けながら 「直売施設をR19号沿いに建設してほしい」とお願いして参りました。その結果、村をはじめ多くの関係機関のご協力により、このような期待以上の施設が好条件のR19号沿いに完成致しました。
この木祖村の活性化を目的に設立されました「源」に260名を超える木祖村民が賛同してくれています。村民の「げんき」が沸き出でる源となるべく社員一同が志を ひとつに取り組み、多くのお客様に木祖村の産物を介して観光や文化を発信してゆきたいと思います。
多くの皆様のご利用をお待ち致します。

店内

高橋 忠久
半世紀に渡る接客販売・コンサルティング・道の駅運営を経て
2015年春より、木曽川源流の里「きそむら 道の駅」の駅長として着任しました。
松本市在住。毎朝1時間の道のりを、移り変わる木曽路の自然を満喫しながら通っています。
「きらめく空と無限の楽園=木祖村」を愛し、旬な情報を提供できるよう努めています。
観光やお仕事でご来店の皆様とのさりげない会話が楽しみです。
どうぞお気軽にお声かけ下さい。心よりお待ち申し上げております。
松本市在住。毎朝1時間の道のりを、移り変わる木曽路の自然を満喫しながら通っています。
「きらめく空と無限の楽園=木祖村」を愛し、旬な情報を提供できるよう努めています。
観光やお仕事でご来店の皆様とのさりげない会話が楽しみです。
どうぞお気軽にお声かけ下さい。心よりお待ち申し上げております。

スタッフ
おみやげ選びに困ったらぜひ声をかけてくださいね。
道の駅で扱う商品のことなら私たちにおまかせください。
元気と笑顔で皆様に対応させていただきます。
道の駅で扱う商品のことなら私たちにおまかせください。
元気と笑顔で皆様に対応させていただきます。
Company Profile
会社概要
社名 | 株式会社 源 |
---|---|
本社所在地 | 〒399-6201 長野県木曽郡木祖村薮原163-1 |
電話番号 | 0264-36-1050 |
FAX番号 | 0264-36-3372 |
代表者 | 代表取締役 永原 二郎 |
設立 | 2009年9月 |
事業内容 | 1.国及び地方公共団体が設置する不動産、構築物の管理及び運営の受託業務 |
資本金 | 2,000万円 |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 毎週木曜日(12月〜4月) |